fc2ブログ

休日はお外で遊ぼう!

駐車場が小さくて、なかなか行けない(ついついスルーしてしまう)お店って結構あります。
ここもその一つです。
s-DSCN2211.jpg
通るたびに、満車でいつもガッカリします。
でも今日はラッキー!
s-DSCN2212.jpg
色々ありますが、
s-DSCN2213.jpg
天翔ラーメンと半チャーハン。
醤油豚骨に細麺、具材(きくらげ、ネギ、とろける焼き豚)・濃さ(濃すぎず、薄すぎず)共にgood!おいしいです。
※キムチは食べ放題です・・・。
s-DSCN2214.jpg
変わりダネのトマトラーメン。
すっきり味、夏のラーメン。
スポンサーサイト



タイヤ新調後の慣らしと買い出しを兼ねて!
s-DSCN2204.jpg
やって来ました、和歌山は岩出町の「めっけもん市場」。
今日も賑わっており、開店時間に到着したのに第一駐車場・第二駐車場共に満車・・・。
s-DSCN2206.jpg
内部はこの通りです、野菜がメインですが花の苗やお肉などの食材も売っています。
s-DSCN2207.jpg
今回は「梅」がターゲットの方が多かったようです。
s-DSCN2210.jpg
帰りには、スーパーNEGORO!
なんの変哲もないスーパーですが、魚が新鮮なので必ず寄ります。
s-DSCN2208.jpg
山側です。
s-DSCN2209.jpg
海側です、お魚が新鮮なわけです!
タイヤ更新ネタです。
現在のREGNO GR-8000、5年間お世話になりました。
s-DSCN2172.jpg
まだまだ山はあるのですが、サイドに若干のひび割れが発生!
うーん・・・、勿体ないけど安全の為。
s-DSCN2179.jpg
旧タイヤが外されていきます。
s-DSCN2181.jpg
さらばREGNO、5年間ありがとう!
s-DSCN2185.jpg
サスペンションが丸見えです。
s-DSCN2193.jpg
ジャーン、ピレリ CintuRato P7 です!
これからお世話になります。
インプレですが、さすがヨーロッパのタイヤ!この車に合ってます。
非常にダンピングが効いていて、しっかりしており収まりもいいです。
s-DSCN2217.jpg
帰りは、数年ぶりにShellで給油です。
最近は、近くの出光、またはENEOSばかりですが、昔は「HONNDA F-1・GP500 NSR・8耐 RVF」
のイメージから、Shellに拘っていました。
ハイオクPura、151円/L
知り合いから非常においしいという情報を得たので行ってみました。
s-DSCN2170.jpg
名物水ナスのお店ですが、ほかにもいろいろあります。
s-DSCN2168.jpg
s-DSCN2169.jpg
各お漬物には、必ず試食がついており自分の好みを確認しながらチョイスできます。
あまりにも数が多すぎ、最終的には訳が分からなくなってきます。
s-DSCN2171.jpg
水ナスの花です。
またまたカレーネタです。
ここのところブログをさぼっていたので・・・。
s-DSCN2165.jpg
和泉市の少し山手の方にその店はあります。
建物も質素で、たぶん素通りしてしまう可能性は90%以上??
通行中、ふと!この駐車場に車を滑り込ます方は、相当な嗅覚の持ち主と断言できます。
s-DSCN2163.jpg
卵かけごはんを追加して!
一見普通のカレーうどんですが、実際食べても普通のカレーうどんです。
しかしその「普通」が非常に大事なポイントで、すべてにおいて満足できます。
とてもおばさん2人でやっているとは思えない味です。
また、卵の黄身の赤さに注目!
行ってみて損はないと思います。
基本的にカレーは大好きです。
s-DSCN2155.jpg
関西にはあまり馴染みのない「金沢カレー」のレトルト品です。
お店で食べたかったのですが、見つけることができなかったので・・・。
s-DSCN2156.jpg
評判通りかなり濃厚で、家庭のカレーとは対極にあります。
深い甘みの中に、ぴりぃっとした味が残ります。
出来る事ならお店で味わってみたいナー!
s-DSCN2157.jpg
値段は少々はりますが、2食入りなのでこんなものか。
また買ってもいいかも。