本当はお盆前に行きたかった。
暑い夏を乗り切るために・・・。

お盆前の8月12日。
残念ながらお休み・・・。

南海高野線・阪和線、三国ヶ丘駅。
南海側が昨年頃?リニューアルした。

ちょっと離れたところに飲み屋さんなんかが・・。
はやっているかどうかは分かりませんが。

ちょと気になる定食屋、今日閉まっていたらここにしよう。

中央環状線です。
あ~暑い!

さ~開いてるのかな??
ちょっとワクワクしてきます。

おぉっ!珍しくシャッター全開!!
間違いなさそうだ!

でぇた~、コショウのボトル。

中に入ると、先客3人。
大将が、「暑かったか?」っと、「はい・・」、「じゃークーラーの前に座っとき、そこの丸椅子をもう少し前に出して」
縦長のクーラーから強力な冷気が!涼しい!
「よっしゃ、こっちおいで」

いつみても「凄い」の一言。

今からこいつと戦うのか・・・。

あ~うまい!
野菜のシャキシャキとか。

イカのコリコリとか。
そんな理屈はもうどうでもよくなってきます。
もう無心でむさぼります・・・。

ついに現れたか、麵野郎!
一息ついて・・・。

普通のチャンポンならとっくの昔に「御馳走様」だが・・。
ここは最後のスープ野郎が待っている・・。

何という満足感!っと言うか達成感?
最後に冷たい水をガブッと飲み干し「よしやったぞぉ」。
千円札と引き換えに、カウンターの百円を頂く。

待ち客の前をゴメンナサイと言いつつ。

おぉ、自転車が変わっている・・。
お店のグレーな色彩と、真っ赤なイタリアンレッドのコントラストが・・・。
また来ますね大将!
暑い夏を乗り切るために・・・。

お盆前の8月12日。
残念ながらお休み・・・。

南海高野線・阪和線、三国ヶ丘駅。
南海側が昨年頃?リニューアルした。

ちょっと離れたところに飲み屋さんなんかが・・。
はやっているかどうかは分かりませんが。

ちょと気になる定食屋、今日閉まっていたらここにしよう。

中央環状線です。
あ~暑い!

さ~開いてるのかな??
ちょっとワクワクしてきます。

おぉっ!珍しくシャッター全開!!
間違いなさそうだ!

でぇた~、コショウのボトル。

中に入ると、先客3人。
大将が、「暑かったか?」っと、「はい・・」、「じゃークーラーの前に座っとき、そこの丸椅子をもう少し前に出して」
縦長のクーラーから強力な冷気が!涼しい!
「よっしゃ、こっちおいで」

いつみても「凄い」の一言。

今からこいつと戦うのか・・・。

あ~うまい!
野菜のシャキシャキとか。

イカのコリコリとか。
そんな理屈はもうどうでもよくなってきます。
もう無心でむさぼります・・・。

ついに現れたか、麵野郎!
一息ついて・・・。

普通のチャンポンならとっくの昔に「御馳走様」だが・・。
ここは最後のスープ野郎が待っている・・。

何という満足感!っと言うか達成感?
最後に冷たい水をガブッと飲み干し「よしやったぞぉ」。
千円札と引き換えに、カウンターの百円を頂く。

待ち客の前をゴメンナサイと言いつつ。

おぉ、自転車が変わっている・・。
お店のグレーな色彩と、真っ赤なイタリアンレッドのコントラストが・・・。
また来ますね大将!
スポンサーサイト