fc2ブログ

休日はお外で遊ぼう!

先週のお話です。
P9200020s-.jpg
鳳駅です。
車で行くと大変な事になるので。
P9200025s-.jpg
東岸和田に到着、高架駅です。

P9200024s-.jpg
何とここの駅は、扉を手動開閉。
阪和線でもこんなシステムあったんだ・・・。
P9200035s-.jpg
天王寺方面はまだ高架ではありません、次来るころは高架になっているのでしょう。
P9200038s-.jpg
水うどん「茂凡」です
P9200048s-.jpg
場所がちょっとわかりにくいかも知れません。
P9200049s-.jpg
対面には和泉高校、「たむけん」の出身校があります。
P9200041s-.jpg
カレーうどんにタコ飯。
P9200044s-.jpg
こぶ梅うどん。
P9200043s-.jpg
麺は透明、生地にストレスを与えないとこのようになるそうです。
これが「水うどん」つるつる・しこしこです。
P9200045s-.jpg
肉は薄切り、柔らか、沢山入ってます。
P9200046s-.jpg
タコ飯も磯の風味豊かで、美味しかったです。
御馳走様!
P9200055s-.jpg
さて、もう少し海側へ向かうと。
P9200057s-.jpg
迫力満点の地車が、豪快に曲がって行きます。
腕の見せ所!
P9200060s-.jpg
屋根から落ちないか、見ていて心配になりす。
P9200063s-.jpg
なんとこんな屋台まで・・・。
P9200087s-.jpg
もう少し見ていたいのですが・・・。
P9200080s-.jpg
あまりの人の多さに・・・。
すっかり疲れてしまいました、家路に向かいます。
DSCN0400s-.jpg
疲れた体をリフレッシュ!
やはりここしかありません、あ~よく飲んだ~。
スポンサーサイト



先日のパンクの話を、最近お世話になっているお店の店長にしていると、
「なんで空気入れとチューブくらい積んどかないの・・・」っと。
P9200009s-.jpg
「安いお店教えてあげるから、買っときなさい」っとアドバイスを頂いた。
DSCN0159s-.jpg
ここは住吉公園の近くにあります。
約15㎞ブッ飛ばして到着。
DSCN0160s-.jpg
本格的・・、ちょっと構えてしまいます・・。
DSCN0158s-.jpg
それにしても凄い品ぞろえ。
噂通りです!
DSCN0162s-.jpg
駐輪場では、お客さんがセッティングやパーツの取り付け中。
当然私の自転車は、目立たない隅の方へ・・・。
DSCN0358s-.jpg
左から空気入れ、タイヤ外し、チューブ。
とりあえずこれだけ揃えていれば、何とかなる!!
アドバイス有難うございました。

っと、思ったら家族が「内海酒店の屋根に、社長が登ってたよ」っと。
じゃひとっ走り!
DSCN0165s-.jpg
あらま~。
しかも大将が、下で虫取り網を構えて??
DSCN0164s-.jpg
何があったのか聞いてみると、看板がぐらついてきたので外してしまうそうです。
DSCN0166s-.jpg
前には歩道があるので、もし人に当たってしまったら・・・・。
事前の危険予知、さすが大将。
DSCN0172s-.jpg
ちなみにこの網は、上からの部品を受け取るためのアイテムだそうです。
DSCN0171s-.jpg
社長、身のこなしが軽やか!
DSCN0177s-.jpg
元酒蔵、結構な高さがあります。
素人ではまず無理!私は下で支えたり部品を受け取るので精いっぱい。
DSCN0189s-.jpg
女将さんも登場!
DSCN0185s-.jpg
2つあった大型の看板がすっきり無くなり、これで安心。
さすが社長、お疲れ様でした。
DSCN0243s-.jpg
夜はその話題でまた盛り上がり!
DSCN0253s-.jpg
社長も生中2本をペロッと!!
更にハイボールスペシャルも。
DSCN0246s-.jpg
もうみんなで笑い過ぎて・・・。

今日は腹筋が少し痛みます。
電車で行こうか、バスで行こうか悩みましたが結局車で行くことに・・。
DSCN0085s-.jpg
ここは欅通りと言うところにあります、ちなみに駐車場は3台しかなく、しかも今日は満車。
対面にあるコインパーキングへ駐車。
DSCN0086s-.jpg
私は手造りカツカレー。
DSCN0087s-.jpg
家族は大国とんかつ。
DSCN0089s-.jpg
店内はこんな感じです。
DSCN0091s-.jpg
カツカレーがやって来ました。
DSCN0092s-.jpg
生卵投下!
DSCN0093s-.jpg
非常にマイルド、お家のカレーです。
「カレー!!」っと思ってきた方は、少しもの足りないかも。
DSCN0094s-.jpg
カツは揚げたてでいけます。
DSCN0090s-.jpg
さて大国につくサラダ。
DSCN0095s-.jpg
やってきました大国。
なかなかダイナミックです!
DSCN0097s-.jpg
う~ん柔らかい、何の抵抗もありません。
ソースもいけます。
DSCN0096s-.jpg
カレーも美味しかったけど。
DSCN0098s-.jpg
やはりとんかつか!
DSCN0099s-.jpg
御馳走様でした。
DSCN0101s-.jpg
非常に美しい、欅並木です。

久しぶりに滋賀へいった家族が帰ってきました。
車を買ったそうです、VW POLO。
決してドイツ車云々ではなく、たまたま友達から「お友達価格」で購入したそうです。
ちょっと運転してみましたが、さすがはVW!手抜きはしません。
このスケールで名車GOLFに近い剛性感。
DSCN0103s-.jpg
距離を走っていたので、まずは。
DSCN0102s-.jpg

まずは燃料回り、間違いなく汚れてるだろう。
オイルが若干減っていたので、クレモーターレブ添加・・。
ガラスコート等いろいろやっていたら・・、「友達と約束しているから」っと・・。
さっさと出て行きました。
多分何をされたのかもわからないまま・・。
トランクにコソッと積んでおいた、「WAXや愛車セット」、つぎやってくるときもそのままなんだろうな・・。

とんかつ 立花
大阪府堺市堺区南三国ケ丘町3丁5-24
かなり更新をさぼってしまいました、遊びに来ていただいた皆様ゴメンナサイ。
9月、やはり夏の疲れが出てきますね・・・。
さて今回は、堺では珍しいアメリカンなお店を紹介します。
DSCN0507s-_20150906094637d1a.jpg
通過する度に、気になっていました、でかいUS国旗。
DSCN0506s-.jpg
メニューの文字も、絵も、アメリカン?素晴らしい!
DSCN0513s-.jpg
店内はもっとアメリカンです。
DSCN0515s-_20150906094642302.jpg
堺にいるとは思えません(笑
DSCN0514s-.jpg
椅子もテーブルもいかしています!
DSCN0516s-_201509060946591a9.jpg
ROUTE66!
DSCN0517s-_20150906094701c8e.jpg
Dr Pepper!
DSCN0518s-_201509060947027fa.jpg
これは何なのでしょう?
DSCN0519s-_20150906094704f9e.jpg
とにかく見ているだけで楽しめます。
DSCN0522s-.jpg
アサヒスーパードライが、何だか浮いています・・・。
DSCN0539s-_20150906094746265.jpg
「こだわり」です!
DSCN0526s-.jpg
まずは当然コーラです。
これ以外は考えられません・・。
DSCN0528s-_201509060947254b8.jpg
ドカーンっと!
DSCN0529s-.jpg
やってきました!
バラバラ~っとした、フライドポテトがアメリカ!!
DSCN0531s-.jpg
ぶ~厚い!!
これもアメリカ!!
DSCN0530s-.jpg
やはりチェーン店のものとは、全然違います。
とにかくジューシー!かぶりついた時に幸せを感じます。
※周りの雰囲気もあるのでしょうが!!

古き良きアメリカを味わいたいかた、如何でしょうか?

大阪府 堺市中区 平井 239-9 平井ビル 1F