飲み仲間の、K様が所有するTODAY.

完全なチューンドカーだ。
エンジンはボアアップ、サスペンションは引き締められ、シートは左右共にレカロ製。

ところが最近エンジンが不調との事。
オイル上がりに圧縮漏れ・・・。
最近、中古エンジンを購入し、オーバーホールにトライされている。

ポタリングの途中、N様の工場を覗いてみた。
K様が、バルブを磨き終わったとこだった。

ピカピカに磨かれている。
かなりのエネルギーを消費されたそうで、くたくた+腰痛・・・。
それにしても・・。

C126!

CB250RS!

箱、前期型!

後期に比べ、少し優しい顔。

実はこれ本物のS20搭載車・・・。

124なんかもあったりして・・。
結構レアな空気を満喫しました。

K様、ちょっとお疲れモード。
でも苦労した分、きっといいエンジンに仕上がりますよ!

完全なチューンドカーだ。
エンジンはボアアップ、サスペンションは引き締められ、シートは左右共にレカロ製。

ところが最近エンジンが不調との事。
オイル上がりに圧縮漏れ・・・。
最近、中古エンジンを購入し、オーバーホールにトライされている。

ポタリングの途中、N様の工場を覗いてみた。
K様が、バルブを磨き終わったとこだった。

ピカピカに磨かれている。
かなりのエネルギーを消費されたそうで、くたくた+腰痛・・・。
それにしても・・。

C126!

CB250RS!

箱、前期型!

後期に比べ、少し優しい顔。

実はこれ本物のS20搭載車・・・。

124なんかもあったりして・・。
結構レアな空気を満喫しました。

K様、ちょっとお疲れモード。
でも苦労した分、きっといいエンジンに仕上がりますよ!
スポンサーサイト
シブいマシンの画像が並んでますね。
(^o^)
スカイラインGT-Rは動くのでしょうか。
カッコイイです。
kumpei様、こんばんは。
なかなかレアなものが並んでいるでしょう!
ただしどれも埃を被っていますが・・・。
多分、Rは手を加えないと動かないと思います。
それでも存在感があります。
かなりの精通とみます。
扱っているマシンからオーラーが
感じられますね。まさに自分好み
(何にもわからないディーラーメカニックと異なり)のお店です。
それにしても、随分長いバルブですね。
自分が目指す完璧な鏡面研磨です。
くたびれながらもシブい車達より、
我がドンピシャ世代で欲しかったCB250RS-ZRに胸キュン(死語)デッス!
ボルドールカラーがたまりませんなぁ〜
sachs様、こんばんは。
さすがsachs様、わかってくれますか!
このほかにも、86からなんとポルシェ殿まで・・・。
そうですね、ステムがやたら長く見えますね。
ここまで磨くのに結構苦労されたようで、かなりお疲れモードでした。
次は擦り合わせに苦労するんだろうなぁ!
eiji様、いらっしゃいませ!
RS、なかなか渋いでしょ!
かつては単発なのに2本マフラー?なにこれ?
と思っていましたが、今見ると新鮮ですね!もちろんボルドールカラーも!!
車は疎くて(バイクもですが(^^;)よくわからないのですが、きっと往年のファンの皆さんにはたまらない物ばかりなんでしょうね(*´▽`*)
全車、今でも走るんでしょうか?(o^∀^o)
あゆ姉様、こんばんは。
ピンと来ないのは、仕方がないですよ!
あまりにも時代が逆ワープしているので(笑
多分、ちょっと手間をかけないとご機嫌斜めかと思います。